家族のこと

【器の供養】炊飯器に手を合わせるおばあちゃんの後ろ姿から、物に感謝する暮らしを学ぶ

ようこそ、こんにちは。中年マト子です。私は一人暮らしが長く、自炊をしていることもあって、お気に入りの「器」を探すのが大好きです。といっても断捨離を意識した暮らしをしているので、収集はせずに生活に必要な枚数だけで暮らしています。そんななか、毎...
お金のこと

気になる【単身世帯の貯金額】を調べてみた | 40代派遣の家計簿(9月分)

ようこそ、こんにちは。中年マト子です。三連休いかがお過ごしでしょうか。相変わらず予定のない私は、空いた時間でせっせと冷凍ミックス野菜を仕込んでおりました。今回はキャベツをベースに、小松菜、人参、しめじ入り(2袋)安売りの野菜があれば後からプ...
カメ日記

【癒し】ポン子の食事風景 | 休日の日向ぼっこランチ

ようこそ、こんにちは。中年マト子です。最近は少しずつ日差しが和らいで、過ごしやすくなってきましたね。お出掛けしやすい気候ですが、ぼっちの私はこの週末もいつものようにカメたちとマイペースに過ごしていました。日差しが気持ちよかったので、ミシシッ...
暮らしの工夫

ふるさと納税は「返礼品じゃなくても買うもの」を【節約生活】

ようこそ、こんにちは。中年マト子です。ふるさと納税の返礼品は、もう頼まれましたか?特に今年は、10月から返礼品のポイント付与が禁止になる法改正が話題ですね。ふるさと納税というと「贅沢なお取り寄せ」というイメージもありますが、派遣の収入だけで...
お金のこと

【2025年8月】派遣の家計簿|40代ひとり暮らしのリアル【節約生活】

ようこそ、こんにちは。中年マト子です。突然ですが、みなさんは毎月お給料のどれくらいを貯金にまわせていますか?食料品や日用品がどんどん値上がりして、最近は生活に余裕がなくなってきた…そんな方も多いんじゃないでしょうか。特に私のような派遣は、収...
カメ日記

【癒し】ポン助の食事風景 | 手から食べるヒメニオイガメ

ようこそ、こんにちは。中年マト子です。今週の仕事も無事おわり、休日に穏やかな気持ちでブログを書いています。カメたちも気持ち良さそうにチャポチャポと泳いでいます。こういう週末に、時間を気にせずゆっくりカメたちにごはんをあげるのも私の楽しみのひ...
わたしのこと(中年マト子について)

私のやりたいことリスト100(バケットリスト)| 好奇心の育て方

ようこそ、こんにちは。中年マト子です。皆さんは「興味があること」や「いつか挑戦したいこと」って、何個ぐらい思い付くでしょうか?私は、なんと100個以上もありました!自分でも数えてみてビックリです!あっ、もちろん普段から頭に入ってる訳ではあり...
暮らしの工夫

断捨離のススメ | ずっと部屋にある「それ」、本当に必要ですか?

ようこそ、こんにちは。中年マト子です。世間で「断捨離(だんしゃり)」という言葉を見聞きするようになって、ずいぶん経ちますね。「不要なものを思い切って捨てる」みたいなイメージでしょうか。また物だけに限らず、人間関係などにも広く使われている言葉...
日々のこと(雑記・ひとりごと)

【抜く?染める?】たった1本の白髪から価値観まで考えた話

ようこそ、こんにちは。中年マト子です。先日の朝、いつものように鏡でヘアスタイルのチェックをしていたら、後頭部にキラッと光る1本が。ハッとして鏡をのぞき込み、半信半疑で抜いてみたところ、疑う余地のないキレイな白髪でした。ガーン!ついに見つけて...
恋愛のこと

マッチングアプリ再挑戦 | 40代の出会い事情

「もうマチアプ疲れた…」30代にそんな思いも経験した私が、40代でマッチングアプリに再挑戦します。折れた心が楽になったのは、アプリの使い方を自分の性格に合わせて変えたから。そんな過去の経験談や、統計データから見た大人世代の出会い事情について書きました。
シェアする
中年マト子をフォローする
タイトルとURLをコピーしました